top of page
 Speaking of whichのwhichって何ですか?

文法的に説明すると、このwhichは、「非制限用法の関係代名詞」です。。

 

非制限用法のwhichは、カンマの前の文全体を受けることがあります。

He told a like, which made me crazy.(彼は嘘をついた。そのこと私は怒った。)ですね。

 

会話になると、カンマより前の部分を相手が言った後に、もう一人が、その内容を受けて、Speaking of which,と前置きして自分の言いたいことを続ける、ということになるので、会話ではよく使われます。

「そのことならさ・・・」「そのことと言えばね・・・」ということです。

A:  He went to the US to study English, and he will be back next year.

      彼、英語を勉強しにアメリカ行ったんだけど、来年帰ってくるよ。 

B: Speaking of which, he decided to stay there for another two years.

 そのことならさ、あと2年いるって決めたって。

アンカー 1
  関係代名詞と関係副詞の使い方を教えて!
it

先行詞(関係詞の前にある名詞)が物だったらwhichで場所だったらwhereって教わりますね。

1.  He likes the garden (            ) he found in England. 

2.  He likes the garden (            ) he grows roses.

関係詞は、それを中心にして前の文と後ろの文があります。

1. は、  He likes the garden.     +  He found the garden in England.

2. は、  He likes the garden.   +  He grows roses in the garden. 

の関係になります。

関係詞は「前の文と後ろの文を関係のある単語(これが先行詞となる)を中心にして「関係させる→つなげる」ものです。

1. 彼はイギリスで見つけた庭を気に入っている。

2. 彼はバラを育てているその庭が気に入っている。

1.はthe gardenが後ろの文の中で目的語になっていて、2.はthe gardenに前置詞を新たに付け加えて、場所を表す副詞句の一部になっています。

これが、先行詞のあと、関係代名詞になるのか関係副詞になるかの分かれ目です。

whereを"in which"に変えてもいいのは、which自体が"garden"の代名詞になっているからです。

先行詞だけ見て、これは場所っぽい単語だなと思って"where"を入れて、選択問題を間違える場合があるので気をつけましょう。

the station  /  the park /  the house /  the room などです。

これら自体は何もつかなければただの「名詞」です。場所を表す前置詞が必要否って初めて「副詞句」となります。

He was waiting for Kate at the station (           ) he hasn't seen before.

は、"which"ですよ!前の文に"at"がついているのは、関係詞をwhereにする理由になりません。あくまで後ろの文との関係を考えます。

he hasn't seen the station before.  なので、whichです。

アンカー 2
 [制限用法」と「非制限用法」の使い分けは?

形から言えば、「制限用法」の関係詞の前にはカンマがありません。「非制限用法」の前にはあります。

 

違いは、

「制限用法」は前の名詞(先行詞)を直接修飾する形容詞節です。

「非制限用法」は、先行詞の説明を挿入的に付け加えるものです。

a sister who likes jazz 「ジャズが好きな姉」で、「クラッシックが好きな姉」もいるかもしれません。

 

my sister, who likes jazzは「私の姉は、ジャズが好きで」と特定の姉の説明を加えています。

 

特定の物、固有名詞には、非制限用法を使いましょう。

アンカー 3
bottom of page