top of page
画像をクリックすれば本文に進めます。
Foundling

ニューヨークにある150年前にできた孤児院。

foundling.jpg
For Families

子供ばかりでなく、親の力にもなって、温かい家庭を作る。 

foster care.jpg
Youth Today

若者を応援するメディアの「ユース・トゥデイ」の活動の使命と目標。 

Youth Today.jpg
トップに戻る

 

Our History   

 

In 1869, three Sisters of Charity opened their doors to save the lives of babies being abandoned on the streets of New York, beginning the tremendous legacy of the New York Foundling. Over the past 149 years, the Sisters’ ministry has continued evolving from a respite home for abandoned children, to a comprehensive spectrum of community support services designed to empower the vulnerable children and families of New York. While social situations and our approach to our mission have evolved, we continue to share our founders’ belief that no one should ever be abandoned, and that all children deserve the right to grow up in loving and stable environments.

 

Words:

abandoned    捨てられた

tremendous      すごい 壮大な

foundling      孤児院

ministry     省

evolve       進化する

respite     一時の

comprehensive     包括的な

spectrum    活動範囲

empower     力をつける

vulnerable    弱い

founder     創始者

stable      落ち着いた   

  

 

我々の歴史

1869年、「シスターズ・オブ・チャリティー」が、ニューヨークの路上に捨てられている赤ちゃんの命を救う扉を開きました。これがニューヨークファウンドリングの長い歴史の始まりとなりました。過去、149年間、シスターズ・ミニストリーの活動は、見捨てられた子供の預かり所から、ニューヨークの弱い子供や家庭を強い存在にするために考えられたコミュニティーサポートとしての包括的な領域へと拡大しつづけてきました。社会的状況と使命に向かう取り組みが拡大する一方で、どの子供も見捨てられてはならないのだ、そしてすべての子供たちには愛情溢れて安定した環境で育つ権利があるのだという創始者の信念を分かち合い続けています。

 

アンカー 1

 

Media headlines tell disheartening stories about abused children being removed from their homes, but this represents only a fraction of the cases in which parents are unable to care for their children and foster placements become necessary. Now, at any given time, more than 600 children are living in Foundling foster homes and residential facilities around the city.

Words:

disheartening    失望させるような

represent       表す

fraction     断片

foster    養育する

residential     住居の

 

 

While supporting and strengthening the family so that children can remain in their homes is always our hope (visit our Preventing Foster Care Placement page to find out more), the child’s welfare must be the first priority. We take great care to ensure that every child in one of our foster homes lives in a safe and nurturing environment, providing services that focus on their emotional, psychological and physical health.

 

 

Words:

welfare     福祉

the first priority     最優先

ensure    確実にする

nurture    はぐぐむ

psychological     精神的な

 

 

When the child is in foster care, we work with birth families to plan for a permanent solution. Our goal is to provide the support and parental training necessary to enable families and children to reunite and, when that’s not possible, to find an alternative permanent and stable living solution. Our full-time caseworkers are devoting their lives each day in all five boroughs to strengthening our foster families and birth families, so that all children live in healthy, stable and loving environments.

Words:

parental     親の

reunite     結ぶ

alternative       別の

boroughs     行政区

 

メディアには、虐待された子供が家から保護される心の痛む見出しが載っています。しかし、このことはただ両親が子供の面倒をきちんと見られないとか、育ての親が代わりに必要だといったケースのほんの一部分に過ぎません。今、そしていつでも、600人を越える子供たちがファウンドリングのフォスターホームやニューヨーク周辺の施設で暮らしているのです。

子供たちが自分の家に居続けることができるように、家族をサポートし、力づけることは常に私たちの希望です。(詳しくは、"Preventing Foster Care Placement"のページをご覧ください。)その一方で、子供の幸せが最優先でなければなりません。我々は、一人一人の子供を見守り、フォスターホームで安全に養育されることをて確実なものにします。そして、子供たちが心身共に健康であるように支援をします。

子供がフォスターケアを受ける場合は、我々は実の家族とともに恒久的解決策を立てます。我々の目標は家族と子供たちが再び結びつくためのサポートや、親が子育てを学ぶ機会を提供することですが、それがかなわない場合は、別の方法を考えて、子供たちが安定した暮らしをずっと続けられるような解決法を一緒に見つけていきます。専任のケースワーカーは毎日献身的にニューヨークの5つの地域でフォスターファミリーと実の家族を力づけ続けています。そうして全ての子供たちが健康で安定した愛情溢れた環境で暮らしているのです。

アンカー 2

Our Mission:     
Youth Today provides quality, independent journalism and training for professionals who work to ensure that all of our children reach their full personal, educational and societal potential.

Words:

independent    どこにも属さない

ensure       確実にする

potential     潜在能力

 

Our Vision:     
Youth Today in collaboration with Kennesaw State University will be the go-to place for all things having to do with news, information and professional development needed by youth service professionals, policymakers, advocates, academics, educators, funders and practitioners.

Words:

the go-to place     必要とされている場所

policymakers     政策立案者

advocates       主導者

funders      資金提供者

 

 

Youth Today is an independent, national media outlet, with 24/7/365 online access for professional youth workers, administrators of youth-serving agencies and researchers and public policy staff who work on youth issues.

Words:

outlet   発信者

administrators    管理者

youth-serving    若者にサービスを提供する

issues      関連すること   問題

 

 

Youth Today is published by the nonprofit Center for Sustainable Journalism at Kennesaw State University, located just outside of Atlanta, GA. The Center also publishes the Juvenile Justice Information Exchange (JJIE.org), an online publication reporting on juvenile justice and related issues around the U.S. Together, the publications are a powerhouse in the youth service arena.

Words:

nonprofit     利益追求型ではない

juvenile    青少年の

justice     正義

related     関連する

powerhouse    エネルギッシュな組織

 

With a national reach, Youth Today covers the business of starting, operating and evaluating programs in areas such as juvenile justice, foster care, mentoring, substance abuse, sexual behavior, after-school, youth employment and overall youth development.
Other issues covered include child welfare; college and careers; gang and violence prevention; adolescent health; teen pregnancy and parenting; after-school programs and mentoring; best practices; and much more.

Words:

evaluate     評価する

mentor     先生

substance abuse    薬物乱用

 

The Center for Sustainable Journalism became publisher of Youth Today in March 2012. Formerly it was published by the American Youth Work Center, a nonprofit founded by Publisher Bill Treanor in 1984 in Washington, D.C.

Words:

formerly    以前は

founded by ~ ~から資金を得ていた

 

 

 

我々の目標

ユーストゥデイは、質を重んじ、独立した報道機関として、全ての子供たちがそれぞれ持っている可能性を発揮し、教育や社会分野でできることを支援する専門家が研修していただける材料を提供いたします。

 

我々のビジョン

ユーストゥデイはケネソウ州立大学と連携し、ユースサービスの専門家や政策立案者、活動家、学識経験者、教育関係者、資金提供者、そして弁護士や医師の方々が必要とされているニュースや、情報、専門的技術開発などに関する全てを提供いたします。

ユーストゥデイは、独立した連邦報道機関で、青少年育成専門家や青少年支援機関の行政官、青少年問題に関わる研究者や政策担当者からのオンラインアクセスが1年中休み無く寄せられています。

ユーストゥデイは、非営利団体である「ケネソウ州立大学サステナブルジャーナリズムセンター」によって発行されています。ジョージア州のアトランタにあります。センターではまた、「少年法インフォメーションエクスチェンジ--JJIE.org」(合衆国中の未成年者の裁定や関連記事をレポートしたオンライン記事)を発行しており、これらの発行物は共に青少年育成にとって力の源となっています。

全国的に手を広げ、ユーストゥデイは新企画、運営、評価プログラムに関係したビジネスを取材しています。その領域は、たとえば、少年司法、フォスターケア、メンタリング、薬物乱用、性的行為、学校外プログラム、若年雇用、青少年育成全般にわたります。その他の報道では、児童福祉、大学や進路、非行集団や暴力の防止、思春期の健康、十代の妊娠と子育て、学校外プログラム、メンタリング、成功事例など多くを扱っています。

2012年3月にサステナブルジャーナリズムセンターがユーストゥデイの発行元になりた。それ以前は、ワシントンDCで1984年、ビル・トリーナーによって設立された非営利団体「アメリカンユースワークセンター」によって発行されていました。

アンカー 3
bottom of page